
皆さんおはようご財益す( ̄▽ ̄)☆
8月も残す所あと一瞬間を切りましたね♪
今日は東京のホテルの一室よりお届けしています☆
23日に名古屋でFXセミナーをさせてもらって、24日は阿部敏郎さんとの初となるコラボトークライブ。
お財布制作の打合せや、証券会社の社長さんと食事。
そして25日はかつて北海道で一緒に金融の仕事をしていた方と久しぶりの再会を果たし、今後の展開の
色んな打合せなどをしておりました☆
今日はこれから福井へ戻りますが、とっても充実した出張の4日間となりました♪
かつての僕を知っている人たちは、必ず再会する度に決まったセリフを必ず聞かされます(笑)
それは、
『知井さん激変しましたねぇ~♪』とか『めっちゃ派手になりましたねぇ~♪』って言葉です( *´艸`)(笑)
そうです♪
確かに1~2年前まではとっても地味でした(笑)
きっと今の僕がかつての自分とすれ違ったとしても、氣付かないくらいに地味でした(笑)
髪の毛も黒かったし、スーツまで黒だったし、ソフトモヒカンのような髪型でしたので、
きっとすれ違っても氣付かないと思います☆
その頃はサラリーマンだったので、会社で言われるように、黒か紺のスーツを来て、髪型もあたりさわりのない
髪にしておりましたので、そんな僕がこうして1年ぶりくらいに再会した人にしてみれば、ド派手になったような
印象を受けるのも無理はないかもしれません(笑)
でも、その頃から密かな抵抗はしておりました♪
スーツの裏地は派手にしたり、ネックレスをキラキラの派手のものをつけていたり、メガネだけはとこだわっていたり、
ちょこまかと小細工をしながら必死に抵抗していた自分がいます(笑)
でも決して高価なものは買えなかったので、それでも身体のどこかにキラキラしたものを身につけ始めたのが、今から
3年くらい前からです☆
キッカケは福井の尊敬する社長さんとの出逢いがキッカケでした♪
いつもお逢いする度に、とっても素敵な衣装やアクセサリーを身につけていて、とってもキラキラしていました( ̄▽ ̄)
パワーストーンを付けるキッカケになったのもこの人です(笑)
とにかく、僕もそんな人になりたいって思ってあらゆることを真似しました(笑)
でも当時はとにかく生活すらも厳しい時があるくらいでしたので、高価ではないものを、コツコツためてひとつ、また
ひとつと…アイテムを増やしていったのを覚えています♪
一番最初に真似した身に着けたのはキーホルダーとiPhoneカバーでした(笑)
何故かキラキラな物を身につけると、とってもテンションが上がるというか、人が見てるかなぁ~なんて自意識過剰に周りの
目を意識するので、歩き方も姿勢も何もかもに意識するようになりました。
そうして、今では皆様ご覧の通り(笑)、とどまるところを知らない勢いでド派手と呼ばれる出で立ちになってしまっております(笑)
地味だったあの頃は逆にとてつもなく〝ガラの悪い〟印象を持たれていたようで、よく職務質問に出逢っていましたし、初めて
スピリチュアル関連のイベントとして参加した比叡山での瞑想リトリートの時も、かつて参加されていた方からは、最近になって
あの頃お逢いした時の印象はとっても怖かったですってよく言われます(笑)
それに、比叡山の喫煙室でタバコを吸っていたら、『ヤクザですか⁉』って聞いて来た方もいらっしゃいました(笑)
去年2013年のスタートは無職の無貯金でスタートしまして、バイトをしたり、仕事を探したりしながらも、
6月、7月くらいから歯止めが効かなくなってド派手路線進むようになったような記憶があります☆
とにかく、自分を愛そうって思えた瞬間からでした☆
自分を愛するんだから、他の誰でもない、自分の目が見て一番心地いい格好をしよう!!
人の目をとっても氣にして生きて来たけど、思ったほど人は自分のことなど見ていない!!
しかも見ていたとしても、翌朝には忘れているだろうからな(笑)って思ったことで、自分のやりたい格好、着たい服、
身に着けたいファッションには一切の妥協をしないようになりました☆
当時ももちろん、高価なものを妥協せずに…ってことではなくて、高い物は買えないけれど、安くてもいい…自分が
これだって思えるものを身につけるようになったんです☆
結果、人から見ればド派手と呼ばれる格好になるんですが、人に何を思われるかどうかは、こちらの頭で考えても仕方のないこと(笑)
人の頭の中で繰り広げられる思考を操作することなんて不可能ですもんね☆
いくら爽やかに見せようってこちらがあれこれしていたあの頃だって、いつもガラの悪い人だと思われていましたもん(笑)
だったらガラが悪いと思われようが、何者だと思われようが、自分が思うスタイルを貫き通していた方が、誰よりも自分が嬉しいんだ
ってことを存分に楽しむようになりました☆
僕の相方の正人も、今ではとってもキラキラした服装やガラの悪そうな格好をしていますが、つい今年のはじめ頃にはとっても地味な
青年でした(笑)
元々キラキラ好きだったようですが、目の前で好き勝手キラキラしまくる僕を見て、彼も安心してキラキラしたものを
身に纏うようになりました(笑)
だからかどうかは分かりませんが、彼はとってもカッコ良くなりましたし、お金持ちだし、いつも倖せそうです♪
キラキラした物を身につければ変われるってことではないと思います。
でも僕も彼もキラキラが好きだったことがキッカケで、それまでは制限していたものを辞めたことは事実です。
しかもキラキラを制限していた原因は、周りの目を氣にしていたってこともひとつの要因となっていました。
キラキラしたから世の中で言う成功者って呼ばれる立場になったのか⁉
成功者って呼ばれる立場になったからキラキラしたのか⁉
それは誰にも分かりませんが(笑)
でも僕たちは、結構自分の価値判断基準よりも、人の目の基準とても重要視している傾向が強いと思います☆
人にどう思われるか⁉
人からどう見られるか⁉
僕もそんなことをとっても氣にしてこれまで生きて来たことも事実です☆
メッチャ腹がたっているのに、人の目を氣にして我慢する。
大笑いしたいのに、人目を氣にしてくすくす笑う。
うわぁ~♪\(^o^)/って大喜びした瞬間、ハッと我に返っておとなしくする。
などなど…挙げるとキリがありませんが、たくさんの日々の日常の中でそうやって自分に制限をかけて
人から見た映るであろう自分を演じて生きていることってありませんか⁉
心配ありません(笑)誰も僕たちのことを見ていませんから(笑)
みんな自分の人生で精一杯なのに、他の人の細かいところまでいちいち見ていません(笑)
中にはそうやって他人のことをチェックするのが趣味のような人もいますので、そういった人は
見ているかもしれませんが、それはほんの稀にいるくらいで、ほとんどは見ていません(笑)
だから、ちょっと意識してみると、そういった自分がたくさんいることに氣付くと思います☆
それで生きやすくて、それがいいんだったらそのままで全然大丈夫です( ̄▽ ̄)
でも、その制限が自分をおしこめて苦しめているんだったら、ちょっと辞めて見るキッカケに
意識してそんな自分を観察してみるのも面白いかもしれませんね♪
僕はメガネの街鯖江に住んでいるので、メガネには昔からこだわってきました。
なので、ひとつのブランドのメガネをずっと集めて来て、20本以上は持っています☆
なので、ファッション感覚で、その日の洋服や時計のベルトの色とか、カバンの色とかに合わせたりして、
メガネを毎日変えているんですが、あまり氣付かれたことはありません(笑)
確かに同じ形をした色違いとかもありますので、分かり辛いのもあるんですが、もうちょっと氣付いてくれても
いいんじゃないの⁉ってくらいに氣付きませんから大丈夫です☆
ほとんど見られていないですので(T_T)♡
ま、僕は見られると燃えるタイプなので別ですが、人の目を氣にしている人がもしもいたら、そんなに見られていません
から安心して下さいってことです( *´艸`)(笑)
もっともっと自分らしく、子供のように天真爛漫に自分を出してもいいと思いますよ☆
これまではこんなことすると人にこう思われるだろうなぁって制限していたようなことも、案外やってみると好印象だったり
することもあります(笑)
相手はその時々の機嫌や状況や心境によって感じ方は様々で、そんなことまでこちら側が考えていたら参ってしまいますもん(笑)
相手がどう思うかはこちらで操作は出来ません。
なので、僕の場合は自分が一番楽しくて倖せな行動を、格好を、ふるまいを、するようになりました♪
それを良く思わない人もひょっとしたらいるかもしれませんが、そういう人とは疎遠になりますから大丈夫です☆
でもそんな僕を素敵ですよ!って言って下さる方もたくさんいらっしゃいます♪
僕はそんな人を大事に有り難く思っていく方が自然なので、そういう生き方になりました☆
知井さん♡とっても素敵です♡
そうおっしゃって下さる方も、僕と同じ髪型にはしません(笑)( *´艸`)
それでいいんです(笑)\(^o^)/
自分なりの、自分が一番いいと思う、自分が自分を一番好きになれる格好や行動や言動や振る舞いをしていて、
それでいて自分が氣分よくいられるその瞬間の姿がキラキラしてるってひょっとしたら相手に映るのかもしれませんね☆
たまにはスーツ姿にげたを履いて会社に行ってもいいじゃないですか⁉
怒られたら辞めればいいんですから(笑)
たまには髪の毛を全部アップにしてみてもいいじゃないですか⁉
また洗えば元通りになりますもん(笑)
大事なことは、自分が心地いいかどうかです♪
自分を愛するってことのそんな僕のひとつでした(≧◇≦)☆
今日も僕は誰も見ていなくても、誰も氣付かなくても、髪の毛を氣にしていってきまぁ~っす(笑)\(^o^)/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
比叡山の喫煙所でヤクザ屋さんでしょって声かけたものの一人ですw
だって、普通に容姿もそうだったけど、ドラゴンと、気持ちいい風感じたし。
で、目がすっごく優しくて、現代ヤクザがここにいるってまじ面白いって思いまして。
ブログやビデオメッセージすごく楽しみにしています。
では、ごめん。
てつさん♬
御無沙汰しております*(^o^)/*
あの時のストレートな質問は今だに忘れることの出来ない瞬間でした(笑)
鋭い洞察あざぁっす☆
2013年の1月にてつさんがおっしゃってたように現実化しましたね♬
俺たちの目指す世界が来ることも間違いないと思います☆
あざぁっす( ̄▽ ̄)
知井さん、こんにちは(^-^)/
自分の好きなように自分をデザイン出来るってとても幸せな事ですね♪私も子供ができてからは、人の目を氣にして暮らしてました。
ちょっと変わった親だと子供が仲間外れにされるんじゃないかとか…要らん心配ばかりしてたように思います。たいして注目なんかされてないのにね(^-^;
だからある時から、丸坊主にしたいと思ったらバリカンでガーッと、シルバーにしたいと思ったら銀ぎらぎんにしています。この調子で自分がしたいと思うことを心の赴くままにチャレンジしていきまーす(^-^)
せっかく生まれてきたからには、思う存分楽しまないとね♪♪
今日も平和で素敵な1日をお過ごし下さい。
こんにちは( ̄▽ ̄)
でもみんなそうだと思います☆
何かしらのタイミングで人の目ってどうしても氣にしてしまいます
もんねσ(^_^;)
僕も今年、息子がどうしても僕に卒園式と入学式に来て欲しいって
言ってきたので、しかもキラキラスーツで来て欲しいってリクエスト
してきたので、いつも通りのキラキラスーツにド派手なコートで
卒園式&入学式に行きましたけど、仲間はずれどころかとっても人氣
者なんだって、先日担任の先生が言っていたそうです(笑)
だから大丈夫だなぁって思いました(笑)
あざぁっす♬
「人の目」を気にせず、「かっこ悪い(と思っていたこと)」を出来る様になりました。
娘のおかげです。
子どもと持ったことで、以前なら、「はずかしい」「バカみたい」「誰かがやるでしょ~」「面倒くさい」「忙しいのに」などと、傍観していたことを「自分で、自分から、目一杯」やるようになりました!
娘を自転車の後ろに乗せながら二人で一緒に唄ったり、お祭りに参加したり、とにかく子供といると時間や季節を感じる事が盛りだくさん、それらをどんどん楽しんでます。
以前の私は朝から翌朝まで働く、365日休まない、そんな生活をしていると、夏なのに今が何月かも分らず、季節感がないだけでなく、今日の天気も知らずに過ごすことがたびたび。。お月さまなんていつ見たのが最後!?のような生活でしたから、(苦笑)
そんな私を見るに見かねて「神様」が娘を派遣して来たと、本気で信じてます(笑)
「人の目」を気にしないは「子どもに戻る」に通じますね~
東京タワーで、パンツ丸見えになっても気にせずに、下をのぞいていた女の子の話を思い出しながら、自分の感情を大事にする、自分を取り巻く環境を大切にする、そんなことを思ってました!
「鏡に写った自分は、どんなに辛い時も自分と一緒にいてくれた凄い奴なんだ!」て知井さんのお話で教えてもらった時、本当に涙があふれて来て、自分が愛おしくなりました。
「どんなことをしても良いから自分を好きになって。。。」との知井さんの言葉に何をしたらいいのか、分らないなりに、毎日自分に「好きだと」「ありがと」と行ってきましたが、「人の目」を気にせず、自分の心が嬉しい、楽しい、素敵!と思う事をドンドンやって行こうと思いました~
私も、昔は派手だったな~と思いだしました~^^ キラキラに戻ります!
子供は本当に生きるお手本になると僕は思っています♬
大人になると忘れてしまっている大事なことをちゃんと
目の前で生きて見せてくれていますもんね*(^o^)/*
もちろん、子供の行動の全部がそうかと言うと、そうでは
ないときもあるかもしれませんがσ(^_^;)
キラキラに戻って下さいね*(^o^)/*
もしもキラキラに戻って周りが驚いたとしても、何日かすると
みんな慣れて来ますから(笑)
あざぁっす♬
阿部さんとのコラボ、とても楽しかったです。
ありがとうございました。
自分を愛するんだから、他の誰でもない、自分の目が見て一番心地いい格好をしよう!!
その通りだなぁ、と思いました。
それなのに、何に遠慮して、不自由さを感じているんだろう。
思い起こせば、物心ついた時から、自分がどうしたいか、何が好きか、というより、他人の価値観に合わせる様に育てられているなぁ、と思います。
でも、自分の氣持ちがいいこと、自分が好きなことを選択していいんですね。
結局、私を不自由にしていたのは、私ですね。
もっと私自身を愛して、可愛がって、大事にしたいなぁ、って思いました。
阿部さんも知井さんも、自分大好き、と言っていたし、私のことも、私が一番大好きになってあげよう。
知井さん、ありがとうございました(*^_^*)
僕も阿部さんとのコラボとっても面白くて楽しかったです*(^o^)/*
こちらこそ、あの倍率の高い申し込みの中を、迅速にお申し込み
頂きまして誠にありがとうご財増したです*(^o^)/*
自分を不自由にしているのは、厳しい会社の上司でもなく、
自分の嫌いな人でもなく、自分なんですね♬
他の人の評価はどうしようもないので、自分からの自分への評価は
何があっても1番でいてあげてくださいね☆
こちらこそ、あざぁっす( ̄▽ ̄)
ファッションは、ナチュラルが好き、木綿とか麻とか。
ノーアイロンでさらっとしてる
動きやすいとか・・・
うーん、気持ちいい!
着ここち優先な私です~
あーでも、もったいないとかで
我慢してるものもあるなあ~
自分の言いたいこと、思ってること
いつも心の片隅に押しやって、その場をつくろってました。
とことん出し切って、こだわり続けたら
ふっと、なーんだ自分の思考じゃん!って抜けちゃいました。
ファッションでも行動でも、視点が外に行ったとき、苦しくなるんだなあ。
どんどん自由になっていってます。
この春チャンスのなかった財布の買い替えを来春予定。
きらきら財布を持ちます。
トキメク、くぁわいいーの!
知井さん、財布って女性用もあり?
楽しみです~
ありがとうご財増す^^V
私が私にいるときって気持ちいいんだなあ~
自分が1番心地いい、氣持ちがいい、判断基準はそれぞれだけど、
何にせよ他人の価値観に合わせているよりも、自分の価値判断
優先している方がいいですもんね*(^o^)/*
とことんやってみると、何よりも1番の近道で自分が納得出来た
時に楽になれるんですね♪(´ε` )
恐らくですが、金運財布は男性用・女性用って区切りはないん
じゃないかなって思っています( ̄▽ ̄)
私が私にいる時…まさにそんな瞬間がいまを生きてる瞬間なんで
しょうね♬
知井さんこんにちは☆
お世話になっています。
すべてにおいて「自分が心地いいかどうか」ホントそうですね☆
昨日、メガネを作りに行ってきました。年齢的に老眼になってきてるようで・・・白髪も数本ちらほらと・・・(泣)
パソコンの前に居る時間が長いせいか お目目ちゃんがお疲れぎみなのでパソコンちゃん用もお願いしてきました(笑)
私にもこだわりがあって999,9のフレームが心地よいので大好きです(笑)
最近、前髪を切って一見メガネのシャンティ加藤さん風になりました~(笑)
複数の友人知人からかなりの好評のお声を頂いています(笑)が、私の友人知人の中でシャンティさんを知ってる
人は誰もいません(笑)直接お会いしたことはないのですがシャンティさんのお声がとても心地よく感じます~
今、さとりの授業と岡本史郎さんの本を読んでいます。FXは奥が深いですね~凄い!知井さんを尊敬しています☆
知井さんがお忙しくなる前にコメントをされていた方のブログを発見しました。その中で紹介されてた阿部敏郎さんや岡本史郎さんの本を読んでいます。今、FXに夢中なのでポジションをもったまま(笑)
こんにちは( ̄▽ ̄)
僕は自分の人生だから、どんなことがあっても自分の意見を1番
に聞いてあげる自分でいるってことを曲げません(笑)
それを曲げることで後で後悔したり、悔やんだりすることを
これまでの人生で嫌ってほどに経験してきたからですσ(^_^;)
僕も本当は白髪だらけですよ☆
あざぁっす♬
あ!
文章の乱れすみません!最後の文章を削除してませんでした!
これからもどうぞ宜しくお願いいたします☆