
皆さん、おはようございます(*^▽^*)
今日は沖縄からお届けしております♪
先週は北海道へお邪魔しておりまして、賢者テラさんとのコラボトークライブをさせて頂いたり、
生まれて初めてのレコーディングというものをさせて頂いたり、
生まれて初めてのスープカレーを食べたり、
色んな北海道での楽しい時間を過ごしたのもつかの間、今日は最南端の地・沖縄に来ております( *´艸`)
それにしても先日の北海道へお邪魔した時には、冬用のがっつりとしたコートを着ていないと寒かった
のに、ここ沖縄では暑がりの僕は半そで・半ズボンでもいいくらいの暖かい気候です(*´▽`*)
同じ日本なのにこんなにも違うなんて驚きですね( *´艸`)
一言で〝日本〟って言ってしまえばそれまでですが、こうして今この瞬間でも、日本のあちこちでは色んな
景色を楽しむことが出来て、色んな温度差があって、色んな天候なんですもんね☆
そう考えると、僕たちは何とも不思議な場所に存在している生き物なんですね(*^▽^*)
所が違えば文化も違うし、食べ物まで違います♪
飲み物も違ったり、その土地によっての人柄なんかも全然違っていて、全国をこうして旅していると、
色んな文化や人や食事や天候に触れることが出来て、本当に豊かで有難い瞬間を過ごしています♪
皆さんはご自神が住んでいる場所で、それぞれの『今』を体感していますか⁉
僕は会社員時代には、毎日の仕事をこなすことだけが精一杯で、周りが全く見えていませんでした。
なので、季節を感じたりとか、その時々で食べることが出来る食材なんかも全く何も見えていなかったし
感じることなどありませんでした☆
いつも外食かコンビニエンスストアでの食事だけの日々が何年も続いたので、食事でも季節を感じれなかったし、
そんなこんなで37年間をぼんやりと過ごしてきてしまいました( ;∀;)
あの頃に、ちょっと顔を上げれば、ちょっと思考をお休みさせてみれば、もっと豊かな日本の文化を感じれたのかなぁ
なんて今更ながらに思います(*´▽`*)
もしも今、毎日の生活をこなすことで精一杯でかつての僕とかぶるような自分を発見したならば、ちょっと自分の為だけに
時間を使って、『今』のこの瞬間の季節や風景を楽しんでみるのもひとつかもしれませんね( *´艸`)
さて、今日のお題はお金についてのお話です♪
僕は去年の春頃までは仕事もないし、貯金もないし、先のことなんて全く見えない毎日を送っていました。
今でも未來が見える訳ではないですが(笑)それでもあの頃のような不安と恐れしかないような思考回路は全く
もって無くなりました☆
一体何が起こったのか⁉
実は僕自神は何も変わっていません(;´∀`)
でも明らかに今この瞬間の状況は変化しました♪
あの頃の自分って何を考えていたのかなぁって振り返ることがありますが、ひとつお金に対して
思い付きでやっていたことを思い出したので、ご紹介したいと思います♪
お金については僕も色んなこだわりを持って色んなことを試して来ましたし、いまだにやっていることも
たくさんあります☆
ただ、これらをしたからお金に不自由しなくなるとかってことを約束するものではありません。
いいなぁって思ってくれたら実行するもよし、しないのもよしです(笑)
あの頃は本当に日々のその日暮らしで精一杯でした☆
それまではちゃんと働いていましたし、給料だってトラック運転手時代にはそこそこもらっていました。
でもなんでお金が残っていないんだろう…って、まずは自分の家計状況を見直すことから始めた記憶があります。
何に、どれだけお金を毎月使っているのか⁉
毎月貰う給料はほぼ決まっていたので、そこから何かしら削れるような無駄な失費はないものか!?
そういうことを見直した時期がありました☆
今ではiPhoneなんかのアプリで無料の家計簿のようなものがありますので、それをまずつけ始めたのが
キッカケだったと思います♪
毎月固定のランニングコストに無駄はないか?とか、今月はコンビニでの出費が多いとか、まずはそこを
意識し始めたわけです♪
それから、お金を払う時に、次の3つのどれに当てはまるのか?ってことも考えました♪
投資なのか? 消費なのか? 浪費なのか?
まずは投資です。
投資とはいったいなんでしょうか?
調べてみると、
利益を得る目的で、事業・不動産・証券などに資金を投下すること。転じて、その将来を見込んで金銭や力をつぎ込むこと。
とあります(^。^)y-.。o○
僕の場合の解釈は、使うことによって将来の自分に返ってくる可能性のあるものか?どうか?ということを考えました。
例えば、セミナーなんかに参加する為の費用は僕は投資と考えました。
そこで得られた氣付きは自分にとってプラスになると考えたからです♪
だからこそ、当時金銭的には余裕がありませんでしたが、この人は!!って思う人の講演や色んなことには積極的に
参加していたように思います☆
それに本を買ったりすることも投資としてとらえていました。
後は『消費』です。
これは毎日を生活していく上で欠かすことの出来ない出費のことです♪
食費もそうだし、生活雑貨を買ったりだとか、生活する上で必要な経費のことです♪
これは皆さんもだいたい理解できますよね☆
そして最後は『浪費』があります♪
浪費とは、必要のない出費のことを僕は考えていました。
ゲームセンターでお金を使うとか、パチンコに行くとか、漫画を買うとか、そういった出費のことです☆
これはあくまでも僕のとらえ方ですので、僕の場合は浪費でも、他の人にとっては投資になるかもしれません。
そこら辺はご自神で判断して見て下さい☆
それらのことを、お買い物をしたり、お金を払う前に一瞬だけ頭の中に通過させるような感覚でいったんこの3つの
どれに当てはまるのかを考え始めたことがあります☆
これを考えることで、それまでは迷わずに買っていたようなものも、一瞬だけ考えることによって、余計なお買い物を
しなくなりました♪
よくご褒美で自分に何かを買う~だなんて聞くことがありますが、ここで危険なのは【何かを買う】ことが目的になって
いて、本当に必要なものではないことがよくあります(笑)
たったこんなことを一瞬頭の中で買い物する時に考えるだけで、衝動買いのようなことがかなり減って出費を削ることが
出来たことがあります☆
本当に必要なものかどうか?
今買わないといけないものか?
ちょっと考えるだけで出費を減らすことが出来るかもしれませんね♪
それに、頭の中で一瞬考えるんだってことを意識するだけで、行動自体に何かしらの変化が
起こるかもしれませんね( *´艸`)
もしも参考になれば幸いです(*´▽`*)
お金という物質は、この世を生きていく上では必要不可欠なものです♪
ある証券会社のセールストークの中には、『お客様の命の次に大事な…』なんて言葉を用いているところも
あるくらいに、僕たちの生活から切っても切れない存在になっています♪
だからといって執着しすぎるのもどうかと思いますが、とことん執着してでも克服出来るものならみんなに
して欲しいなっても思います♪
僕はこういった馬鹿馬鹿しいことも真剣にやってきました(笑)
本当にお金に縁が無かったからです( ;∀;)
なんとかしてこの状況を変化させたいって強い思いが、今の自分を作ったのなら、執着も決して
悪くはないと僕は思っています♪
だから、自分の経験を経て、よく質問される中に、『お金に執着しない為にどうしたらいいですか?』って
質問には、
『とことんお金に執着して下さい』ってお答えしています(笑)
執着しないことには、執着は外れませんもんね(笑)
ちょっとだけ意識して見て下さいね( *´艸`)
※下記のボタンをクリックして応援をお願いします♪
今日は何位になったのかな? 宜しくお願いします☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
知井さん。こんにちは(*^^*)
今日も青空が広がって氣持ちいいです(^_^)/
さて、今日のテーマのお金ですが、お金持ち=幸福
ではないことは世界幸福度調査で日本はかなり順位が低かったのを見ると分かるのですが、生活するのにとても必要なツールですよね。
でも、素直にお金の話しが出来なかったり、かなりお金に関して遠慮がちだったり(^.^) 何処かでブロックが掛かってますね~ でもしたい事はしたい。欲しいものは買いたい。って。これがストレスの一種だろうなと…
なのでここで、お金大好き宣言。諭吉君沢山、
たーくさん寄っといで~(*^^*) どんぶり勘定止めねば!
今日も素敵で楽しい1日をお過ごし下さい(^_^)/
こんにちは(*^^)v
昨日から沖縄に来ています☆
こちらはあいにくの曇り空ですが、それでも内地のような寒さは
なくて風がとっても心地いいですよ~♪
お金に関してはたくさんの人が誤った解釈をしたり、氣付かないうちに
区別や差別をしてお金と付き合っています。
生活していく上ではなくてはならないものだし、大切にしている割には
あまりにも知識がないというかぼんやりしすぎているっていうのは確かに
あると思います☆
かつても僕もそうでしたし、そういった文化というか教育すらされてこな
かったのも事実ですが、そこを嘆くよりもまずは自分が勉強するというか
知ることで世界がそれだけでも広がると思いますよ☆
お互いに素敵な一日になりますように( *´艸`)
あざぁっす♪
知井さん、こんばんは!
お金について、私はよく分からなくて、なので知井さんのやってきたた事を、
真似ています。財布だったり、神社だったり、自分の出来る事は真似てます!
私は、酒は呑めませんがタバコは吸います、ピーナッツは毎日食べます。
野球大好きで少年野球のコーチしてました、大型トラックで配達していました(給食の)。
そして、金融業を18年!お陰様で○大な借金で、今は家族とも離れて住んでいます(笑)。
なんか知井さんと似てるかな?って勝手思って、楽しんで真似てます!
また沖縄でトークライブやって下さい!楽しみに待ってます!(息子も大ファンです\(^_^)/)
こんばんは(*´▽`*)
僕も最初は全てが誰かの成功例の真似からスタートしています♪
僕は新しく何かを開発するとかってことが出来なかったので、
真似から始めるって大賛成です( *´艸`)
なんかホントに似ていますね♪
金融業界は大先輩じゃないっすか⁉
今日は沖縄に来ています♪
またトークライブがありましたら、是非とも息子さん共々逢いに
いらしてくださいね(*^^)v
あざぁsっす♪
私は投資が半端ないですね。
トークライブ行ったり、セッション受けたり、整体行ったり、ミューアが欲しくなったり・・・
だから、消費の部分を削るしかなかったりします(^^;;
毎月、赤字です。
今週末の和歌山、楽しみです*(^o^)/*
こんばんは( *´艸`)
僕もこれまでの人生は投資をとにかく続けて来ました♪
そしてここへ来て氣付いたのは、投資をすることに意味があるのでは
なくて、投資を投資として戻ってくるようにする為の行動が一番大事だ
ったんだってことです♪
毎月赤字でも生きていけるならいいですね☆
あざぁっす(*´▽`*)
知井さん♪こんばんは〜(*☻-☻*)
いつも、優しい笑顔と暖かい声に、ほんわかしたお話をあざーっす*(^o^)/*
最近はウォーキングの時、知井さんとテラさん、マッキーのコラボを聞いています。
途中、笑い過ぎてお腹を抱えたり、声を出して笑ったりしてますが、夜だし気にしません(笑)
今日のお金のお話
ビックリなことに、半月ほど前からアプリの家計簿をつけ出したとこで
おまけに、投資、消費、浪費のことも、
ウォーキング中に知井さんのお話の中にあり、意識しようと思い出した所でした*(^o^)/*
繋がってる〜って、自分のいいように解釈しています(笑)(知井さんが言われていたように)
自分のことも、ずっと褒めています
こんばんは(*´▽`*)♪
こちらこそ、いつもご愛読賜りまして誠にありがとうございます☆
そうですね( *´艸`) 思いっきり笑ってくれたら幸いです♪
解釈は自分の都合のいいようにするのが一番(笑)
それをとにかくずっと続けていくことが何よりも大事ですから
是非とも続けて下さいね(*^▽^*)☆
お金のことに意識を向けることで、既に今この瞬間にも何かしら
今までと違うお金との接し方が始まっているはずです♪
これまでのパターンから脱した行動や思考が、これまで違った
結果をもたらしてくれると僕は信じています( *´艸`)