
※5月23日(土)の東京での講演会70名募集中です♪
http://extrade.co.jp/click/dohtsu-chii-tokyo150523/
皆さん、こんにちは\(^o^)/
4月4日の東京でのトークライブには、200人を超える
たくさんの方々がご来場くださいまして、本当に
ありがとうございました( *´艸`)
200人以上の方々がお集まり下さるなんてトークライブは、これまでに
初めてのことでした♪
たくさんの方が一斉に大笑いするって、本当にとてつもない
力を発揮するなぁって思いました♪
目には見えませんが、きっととてつもないエネルギーが発動され
ているんだろうって思います\(^o^)/
それを体験された皆さんの内側には、きっと色んなことが
いい意味で起こっているんだと思いますよ☆
そして、これまでもあちこちの会場で色んな形で色んなお話を
通して、たくさんの方々と大笑いしてきました♪
僕は精神世界というものに出逢ってから、必死で『悟り』を
追い求めて来ました。
それは特別なものだと思ったからです。
悟りという言葉に特別な何かを求めて、
悟ることで何もかもが解決されるんじゃないかって勘違いして、
今ある不幸も、今ある悩みも、今ある不要なものは全て悟りに
よって解決される…
そんな妄想を抱いて、毎回の色んなメッセンジャーの方々の
トークライブに必死の思いで参加していました。
でもある日、突然起こった見性体験を通して、今まで知りたかった
その全ては単なる妄想と幻想だったことに氣付きます。
悟りなんて特別なものじゃなかったことに氣付きました。
そして、その求めていた倖せも何もかもの求めていたものは、
どこにもなくて、ずっとここにあり続けていたことにも氣付きました。
そんな時、僕に起こった生体反応は、『大笑い』でした。
だからこそ、僕がお話させてもらうトークライブや懇親会では、
難しい真理の話や悟りの仕組みは抜きにして、ただただ、あの時に
僕に起こった大笑いの現象を、参加された皆さんに体験してもらいたくて
大笑いしてもらってきました。
そして、毎回のトークライブの時だけではなくて、いつも日常の中に
笑いを取り入れる工夫をして、日々皆さんに笑っていて欲しい…
そんな思いだけでこれまでずっと講演会を続けて来ました。
講演会に来てくれた人はその場で大笑いしています(笑)
そして、いったい何の話を聞いたのやら…忘れてしまって帰路に
つかれることだと思いますが、きっとまた、いつもの日常に戻った時には
目の前の現象に囚われてしまって、また大笑いすることを忘れてしまう…
中には大笑いしたことによって、忘れていた何かを思い出して、日々
笑うことで道を開いていかれた方もたくさんいらっしゃいます♪
僕たちは、生まれてからこれまでの経験を通して、当たり前のことが
当たり前に出来なくなってきています。
効率を求められ、間違いを嫌い、遠回りになるであろうと考えられることは
なるべくなら避けて通るようにして来ました。
そして、みんな倖せになる為に、特別な何かを求めてさまよっています。
僕たち人間に出来ることは、日々の努力と継続すること。
大笑いだって日々継続していくことで、きっと何かが変わっていくと思います♪
だから、是非とも日々の生活の中で笑うことを続けて下さい。
どんな素晴らしいメソッドも、どんなに凄い色んな方法も、続けなければ意味が
ないように思います♪
どんなことだっていいんです\(^o^)/
続けることで必ず形になる…というか、形になるまで続けることが大切
なように思います☆
倖せだから笑っているんじゃない、笑っているから倖せになれる
僕はそう信じてこれまで笑い続けて来ました。
人のことを氣にしていても仕方ない。
他人のあげ足ばっかりとっていても仕方ない。
僕たちは自分が倖せになる為に色んなことを学び、考え、取り組んでいるはずです。
だからこそ、自分の倖せの為に笑っていられるような工夫をして、日々講演会で
大笑いした経験を生かして、大笑いすることを続けて欲しいなぁって思います♪
5月にまた東京にてトークライブがあります♪
今年、今のところ入っている講演会の予定は東京と静岡の2か所です(*´▽`*)
是非とも、生活の糧に(笑)大笑いしに来て下さいね☆
財布に対するこだわりも、お金に対して声をかけたりすることも、かれこれ
4年以上続けてきて、今はお金に苦労したり、お金に不安を感じたりすることは
なくなりました☆
どんなことだって、続けることが大事ですね☆
努力をしているって認識出来る時ってまだ大したことないんです☆
続けていくことで努力を努力だなんて思わなくなった時が、本当の意味での
努力になっている時なのかもしれませんね\(^o^)/
みんなで倖せになることを、あの日から今もなお、願い続けています♪
行こうぜ、ピリオドの向こうへ…☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
知井さん、こんにちは
先日の講演会、いつも知井さんがおっしゃるように何の話だったかあまり憶えていませんが、、
『みなさん、まちがってもアセンションしないように!』と言われたのがやけに可笑しくて、思い出して何度も笑いました。
そうですね、高次元になる必要まったくないですね。
三次元を笑いと感謝で満たして生きるほうが、よっぽど楽しいですね。
いつもありがとうございます。次回もたのしみにしております(^-^)/
こんばんは(^з^)-☆
講演会へのご来店誠にありがとうございます♬
実は話している僕もあまり覚えていない時がほとんどなので(笑)
どっちもどっちで両方OKですね☆
高次元に憧れるのは自由なんですが、この三次元もまだまだ楽しめる
こと満載だと思います(≧∇≦)
味わっても味わっても味わいつくせないくらいの楽しいことがあるん
だろうからこそ、もっともっとこの世での楽しみ方を工夫していきたい
ですよね♬
こちらこそ、いつもありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
満喫しましょうね♪